横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル花火打ち上げは、東京都福生市の在日米軍横田基地で2025年5月18日(日)に行われる花火大会。横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル花火打ち上げの開催日時、観覧場所、花火打ち上げ数、座席案内、プログラム、交通アクセス、関連動画、写真などの詳細情報。
横田基地は、5月17日と18日の2日間、地域の皆様へ基地の一部を一般開放し、日米友好祭を開催。5月17日と18日の横田基地日米友好祭は、日米両国の永続的なパートナーシップを祝い、基地と地域社会の皆様との結びつきを深める機会です。航空機の地上展示、バンド演奏、飲食ブースなどさまざまな催しを企画しています。友好祭のフィナーレを飾る花火が打ち上がります。
2025年5月18日(日)
開催概要
名称 | よこたきち にちべいゆうこうさい ふれんどしっぷふぇすてぃばる はなびうちあげ 横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル花火打ち上げ |
開催日時 | 2025年5月18日(日) 花火打上 開場 9:00~20:00 ※横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバルは2025年5月17日(土)~5月18日(日) |
会場・観覧場所 | ざいにちべいぐん よこたきち 在日米軍横田基地 ※入場は国道16号線沿いの第5サプライ(牛浜)ゲート [地図] |
打上場所 | |
所在地 | とうきょうと ふっさし よこたきちない 東京都福生市横田基地内 [地図] |
公式サイト | https://www.yokota.af.mil/Friendship-Festival/ |
SNS | ![]() ![]() ![]() ![]() |
荒天時・雨天時 | |
予備日 | |
開催可否告知 | 公式サイト及び公式SNS |
開催可否日時 | |
花火打上数 | |
花火内容・特徴 | |
花火会社・花火師 | |
入場料 | |
有料席・チケット | |
招待席・協賛席 | |
カメラ席 | |
プログラム | |
イベント | |
飲食物販コーナー | 飲食ブースあり |
飲食持込 | |
バリアフリー対応 | |
WC | |
交通アクセス | 牛浜駅(ゲートまで徒歩約10分) 拝島駅(ゲートまで徒歩約20分) |
シャトルバス | |
駐車場 | なし |
駐輪場 | なし |
交通規制 | |
過去開催日 | |
例年の人出 | 2023年 19万3000人以上 |
周辺ライブカメラ | 東京都福生市|ライブカメラDB https://livecam.asia/tokyo/fussa/ |
主催者 | |
問い合わせ先 | TEL:042-552-2511 (横田基地) |
協賛・寄付 | |
ボランティア募集 | |
よくある質問 | |
備考 | 日米国籍で18歳以上の方は、国籍を証明する写真付き身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住基カードのいずれか)の提示が必要です。運転免許証の場合は暗証番号をご確認のうえお越しください。 日米国籍以外の方は、パスポート及び在留カードの提示と、72時間前までに 事前登録もしくは会場での登録が必要です。 入場時に持ち物検査が行われます。 |
動画
プロモーション動画
横田基地日米友好祭2025開催
過去の開催動画
2024横田基地日米友好祭インフォメーション
2023年横田基地日米友好祭花火大会
周辺地図
※2025年~2026年の花火大会情報は順次更新しておりますが過去情報がございます。掲載されている情報は予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。掲載の花火の日程や時間などの開催情報は、前日までもしくは当日の天候などの理由により内容が変更または中止になることがあります。また、それに伴った情報が更新されていない場合があります。花火大会へお出かけの際は必ず最新情報を主催者発表のものなどご確認ください。